MESSAGEご挨拶

ご挨拶

私ども株式会社大同井本エナジーは創業以来、燃料配送を通して「安心」を届けるという社会的使命を果たすため、建設現場を中心としたパトロール給油を提供してまいりました。

 2019年12月より宇佐美グループとなり、さらに北海道から九州まで全国の配送事業会社を宇佐美グループに迎え入れることにより、全国に広がる600サービスステーション(SS)と自社タンクローリー、提携会社ネットワークを合わせ、全国630台の車両配送ネットワークが完成いたしました。

 今後も燃料が必要なあらゆる状況下において、お客様のニーズに応えるべく、社員一丸となって、社会お客様を支え続ける企業へと挑戦してまいります。

株式会社大同井本エナジー 代表取締役 社長
高松克行

COMPANY会社概要

会社名 株式会社大同井本エナジー
会社所在地 本社
大阪府大阪市大正区平尾1丁目1番17号
TEL:06-6555-1296
事業所 平尾デリバリーセンター
大阪府大阪市大正区平尾1丁目1番17号
TEL:06-6555-1296 / FAX:06-6554-4624

桜島油槽所
大阪府大阪市此花区梅町2丁目3番50号
TEL:06-4804-7711 / FAX:06-4804-7712
会社設立 昭和38年
代表者 代表取締役社長 高松克行
決算月 9月
事業 ■ 小型タンクローリーによる石油製品の配送・販売業務
■ 油槽所における石油製品の備蓄・販売業務
■ 上記に付帯する一切の業務
■ 緊急時の燃料配送
営業種目 A重油・白灯油・ガソリン・軽油・潤滑油
所有ローリー 2tローリー・3tローリー・4tローリー・5tローリー・ドラム配送車・16tローリー
取引先 ホテル・浴場・食品製造会社・鉄鋼・スポーツセンター・リネン・医療・船舶・製紙・農業・染工・商社など
仕入先 各石油元売・各大手商社
入札資格 大阪市入札参加資格承認番号 311015号
大阪市入札参加資格承認番号 6850327号
官公庁入札参加資格承認番号 35747号

ACCESSアクセス

平尾デリバリーセンター

ACCESS住所

〒551-0012
大阪府大阪市大正区平尾1丁目1番17号

DIRECTIONS道順

JR環状線「大正」駅よりバスにて、「小林公園前」下車すぐ
南海汐見橋線「津守」駅より落合下渡船に乗り、すぐ

桜島油槽所

ACCESS住所

〒554-0032 
大阪府大阪市此花区梅町2丁目3番50号

DIRECTIONS道順

JRゆめ咲線「桜島」駅よりバスにて、「桜島梅町二」下車すぐ

HISTORY沿革

1963大阪市住吉区遠里小野にて髙瀨義正により創業。大阪市大正区三軒家西に尻無川油槽所開設。
1982大阪市西成区南津守に営業所開設。近畿ホテル旅館協同組合の指定業者に指名。
1986大阪府ホテル協同組合の指定業者に指名。
1998京阪通商株式会社より小型ローリー部門を譲受。
1999株式会社カイトより小型ローリー部門を譲受。エクソンモービルと販売代理店契約。
2000大油商会株式会社より小型ローリー部門を譲受。
2001タカセ砿産株式会社より、商権を譲受。
2003大阪府旅館生活同業者組合の指定業者に指名。大洋石油株式会社より、産業用燃料部門を譲受。コスモ石油株式会社より、八千代石油の油槽所を買受
2004寺下石油株式会社大阪支店より小型ローリー部門を譲受。
2005兼松ペトロ株式会社の関西地区の小型ローリー部門を譲受。
2006伊藤忠商事株式会社より、同社木津川油槽所を買受。
2007中部大阪商品取引所の会員に承認。
2008大中物産株式会社の関西地区の小型ローリー部門を譲受。
2010東京工業品取引所の会員に承認。JOXメンバートレーダーに登録伊藤忠エネクス株式会社より同社桜島デリバリーセンターを買受。
2011経済産業省資源エネルギー庁より、石油輸入業者として認可。
2012有限会社Tのドライゾール及び灯油販売を譲受。
2013伊藤忠エネクス・日興産業・出光リテール販売と合同でアスファルト軟化剤の販売を開始 。
2014大洋石油の潤滑油販売部門を譲受。
2015代表取締役が、高瀬義正より高瀬義行に変更。
2019桜島デリバリーセンターをIMOに対応する為、海上出荷設備を増設
株式会社宇佐美鉱油が、株式会社大同燃料の発行済み全株式を取得し、グループ化
代表取締役社長 高瀬義行より高松克行に変更
2020大同燃料株式会社と株式会社井本産業が合併し、会社名を株式会社大同井本エナジーに変更
2024組織再編に伴い、桜島デリバリーセンターと東大阪デリバリーセンターを三和エナジー株式会社へ移管